ブログを作成
026543 ランダム
アマチュア無線の今日的意義は (映画・TV)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
わたしのブログ
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

Recommend Item

Let's link!

>>お気に入りブログに追加
ブログが更新されると
メールでお知らせします

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Profile

設定されていません

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

Headline News

Rakuten Download

 

もじゃりんの日記

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

2010年06月08日
楽天プロフィール Add to Google XML

アマチュア無線の今日的意義は

カテゴリ:カテゴリ未分類

ふとハムのことを思い出して携帯電話との組合せでググってみると

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120487481

がでてきた。

 

いや、今の時代、まだハムをやる人は残っているのだろうか、と思ったから。

 

もちろん、様々な形式にはそれなりの利点や特徴があるから、たとえばゲームマシンやソフトがこれだけ普及しても、実際のボードを使った将棋や囲碁や麻雀をする人はそれなりに結構いる。簡単にいってしまえば「それぞれの利点」ということなんだけど、じゃあ、「その利点」が「利点」でいられるのはいつまでか、どのような時までか、となるとちょっと微妙になる。

 

結局のところ僕がハムにはまらなかったのは、どういう相手と交信することになるか分からないところ(そんな相手と何かを会話して何が面白いんだ、何がメリットなんだ、という気持ちが小学生の頃からあった)、その交信内容に秘匿性がないところ(誰が聞いているか分からないという気持ち悪さ)あたりかな。もちろん閉鎖された国、たとえば今なら北朝鮮あたりから、国外の誰にでもいいから、何かを訴えたい、というような場合にはとても有効だろう。

 

しかし、不特定多数に発信するならブログがあるし今ならUstreamもある、特定の相手とコミュニケーションするならそれこそメールから携帯電話からSkypeから山ほどある。そんななかでハムの意義というのはどこにあるのだろう。

 

昔読んだ話では、交信が成立すると絵はがきのようなものをやりとりして、それをコレクションするのが楽しいということだった。ふむ。それはその当時においては楽しいことだったろうなあ、とは思う。

 

もちろんハムをやってる人を貶しているわけではない。僕にはその楽しさが理解できないし、僕だったらいまなら・・・と思うだけ。 

 

 






楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2010年06月08日 08時50分09秒
コメント(0) | コメントを書く




■コメント


<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2012 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.